iPhone15pro&無印の発熱・壊れやすい問題とA17Proのantutuベンチマーク

本サイトは広告を含みます スマホ

iPhone15pro&無印の発熱・壊れやすい問題とA17Proのantutuベンチマーク

iPhoneといえば比較的発熱が強い印象がありましたが、一部で発熱問題が取りざたされているようです。なぜ発熱問題が起きたか、さらにプロセッサのベンチマークなども解説します。

iPhone15pro。チタンによる発熱問題と耐久性劣化疑惑だったが問題はiOS17

先に行っておくと、僕のiPhone15Proは今のところ発熱も耐久性もなんも問題ありません。ただし、世界中のユーザーが使っているので、こんな報告も挙がってきているよ、という気持ちで見てください。

現状問題が個体差か、iPhone15の品質かはまだ分かりません。

今回報告されている問題は大きく二つ。

  • 充電時や長時間使用で本体が異様な発熱
  • 背面ガラスが割れやすくなっている

iPhone15Proの発熱問題

不特定多数が発熱問題に言及しています。例を挙げると以下の通り。(下記は日本語訳)

iPhone 15 Pro Max は、急速充電中に触るにはあまりにも熱すぎる…— イアン・ゼルボ (@ianzelbo) 

2023 年 9 月 25 日

また、技術評論家のモヒット・ヴェルマ氏は、たった2分間のFaceTime通話、リールを8~10分間スクロールしたときに、42度まで達したという動画を投稿しました。

天然チタンのiPhone 15 Proは非常に熱くなり、持つのが困難になるほどで​​す。さらに、わずか 2 分間の FaceTime 通話後、またはリールを 8 ~ 10 分間スクロールすると発熱します。このようなことにこれまで遭遇したことがないです… pic.twitter.com/Qu0QK1xGLd— モヒト・ヴェルマ (@itz_mohitverma) 

2023 年 9 月 25 日

Alex Gear & Techも同様のビデオを投稿。

華氏100度(およそ37.78度)を超えていましたが、電話とかもまったく使用していませんでした。pic.twitter.com/iq4bWRAwqE— Ale𝕏 Gear & Tech (@AlexGTech1) 

2023年9月25日

この人たちだけじゃなく、同じように文句言ってる人はめっちゃいます。

充電中にある程度熱くなるのは別に仕方ないと思いますが、2番目と3番目の例だと何もしてない状態で40度近くになってることになります。

別口の話だと、65WUSB PD GaN充電器を使ったときになるとか、チャットアプリやインスタグラムの長時間使用でなるとか、ホント色々です。

多くの人に共通しているのが、”ゲームとか重い作業してるわけじゃないのに発熱する”という点です。

で、実際にサーモグラフィーで計った人もいて、ベンチマーク後の温度を図った模様。

iPhone 15 Plus 左: ディスプレイ側 右:背面カメラ側

ディスプレイ側の最高温度は42.8度。背面は46.7度です。

出典 BullsLab

iPhone 15 Pro Max 左: ディスプレイ側 右:背面カメラ側

ディスプレイ側の最高温度は44.2度で、背面は46.2度になっています。

出典 BullsLab

40度超えると明確に熱いと感じるので、これは結構発熱していますね。

この時点で一つの解答がだされたんですが、最初のセットアップから24時間以内は特に端末が発熱しやすいから説。そのとき全アプリが初期化。サインインが開始するからという理由です。

個人的に、充電中はある程度の発熱は仕方ないと思います。ちょっと騒ぎ過ぎでは?と思いました。

といっても、24時間後も発熱続いた人は全然いるらしいですけどね。

原因はiOS17だったとAppleは発表

https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-09-30/apple-says-software-behind-iphone-overheating-bug-fix-is-coming

当初軽量化に伴い、発熱は増えた可能性アリと言われていました。

一部Appleアナリストによると、放熱面積の減少とチタンフレームがデバイスの熱効率に悪影響を及ぼしているという話。

が、BloombergがApple.incから仕入れた情報によると、iOS17が原因だったということらしいです。

もちろん、Apple側はソフトウェアアップデートを行っていくわけなので、今後次第でしょうね。

iPhone15は壊れやすいのか。耐久性問題

世の中には色んなことしてiPhoneを試す人がいて、youtube登録者数700万人を超えるJerryRigEverythingさんもその一人です。

JerrryさんはiPhone 15 Pro Max耐久性テストを行い、背面ガラスを手で曲げて粉々にするという衝撃的な動画を投稿しました。

Be gentle with Apples new Titanium iPhone 15 Pro Max ... Yikes!

確かに力は加えてますけど、素手ですよ?え、割れんの?って感じです。

彼は11年近くスマホの耐久性テストを行ってるらしいのですが、今までに割れたiPhoneはないとのこと。

個体差ならいいですけど、耐久性がウリだったチタンがこうも簡単に敗れるとは…。

というか、こっちも原因はチタンフレームにあるのではという疑惑が出ています。軽量化に伴い、耐久性も落ちたってことなんでしょうね。

個人的には10数万円のスマホを開けては、惜しげもなく傷をつけまくる彼の度胸がすごい(笑)さすが登録者700万人越え。

初期はロットいつまで問題

個人的には初期ロットとかいちいち気にしてもしょうがない問題だと思いますが、やはり後になるほど不具合は改善されていくものです。

保証も含めて下記記事で詳しく語っています。

ざっくり言うと、今回のiPhone15は液晶の面で大きな違いがありそうです。

A17Proのantutuベンチマーク

今回色々言われている15Proですが、どのくらい性能upしたのか。実際に計ってみました。

Antutu Ver10ベンチマーク

総合:約50万点以上
GPU:約18万点以上

一般的には上記を超えていれば普通に快適に使えるレベルです。

iPhone15ProのA17Proは146,6658点

他の人の見ても150万そこそこなので、こんなものだと思います。これ以上いらねーだろって話。

Geekbench 5.1-5.4 ベンチマークの目安

シングル 2917

マルチ 7434

プロセッサシングルマルチ端末例
A17 Pro29177434iPhone15 Pro
A16 Bionic25175468iPhone14
A15 Bionic22654818iPhone13
A14 Bionic15934160iPhone 12
Tensor G210493243Pixel7a/Pro
Snapdragon780 5G8092998Mi 11 Lite 5G
Tensor10382828Pixel6
https://pcfreebook.com/article/smartfone-cpu-list.html

今回の発熱問題がSoCと絡んでいるかは分かりませんが、性能だけ見たらちゃんと上がっています。

iPhone15は本当に評判悪い?実際に使ってみて思う事

僕も15Pro使ってますが、別に問題とかないです。

不良品やなにかしらの問題がでれば大きく取り上げられる一方で、問題ない人は取り上げられません。

個体差なのか、ただの勘違いなのか、それとも一時的なものなのか、正直、今回のiPhone15を取り巻く情報は正確な原因が分かりません。

なので、現段階でそこまで過剰反応しなくてもいいように思えます。

もうちょっと落ち着いた頃になったら、様々な情報も出そろっていることでしょう。

楽天モバイルでiPhoneを探す

au onlineでiPhoneを探す

created by Rinker
Apple(アップル)
¥49,420 (2025/07/15 16:58:01時点 Amazon調べ-詳細)

動画解説(聞き流し用)


PC周辺機器

2025/7/7

リアルフォースGX1 レビュー。静電容量無接点方式×ゲームが最高の理由

高級キーボードリアルフォースのゲーミング型GX1を買いました。結論、使い勝手は最高に近いです。 なぜボッタクリ価格のリアルフォースを買うのか 新品価格3万円。いくら高級キーボードとはいえ値段だけ見たら法外です。世の中1,000円くらいのもの使って満足してる人もいるんですから。 なぜボッタクリ価格(?)のGX1ないしリアルフォースを買うのか。ひとえに打鍵感の気持ち良さにあります。 良くある勘違いですが、高級キーボードでも変わらないことってあります。 つまり高いキーボード買っても作業の効率性は何も変わりません ...

続きを読む

国内旅行

2025/7/6

熱海観光モデルコース1泊2日。車なし電車で行く【旅行記】

一泊二日に最適な熱海の楽しみ方を解説。車なしの電車で行く流れで、実際に現地で撮った写真とともにご紹介します。 熱海のホテルを調べる (楽天トラベル) 熱海の楽しみ方。車と電車どっちで行くか まず熱海の最高の楽しみ方は動かないことです。スパに籠る。ホテルに籠る。そして食べて温泉に入りまくる。これが最高。 熱海と言えば海鮮と温泉ですが、実は街並みが超栄えてるってわけでも、商店街の海鮮が激うまってほどでもないんですよね。 都心から近い。歩かずゆっくりのんびりする。普段の仕事の疲れを癒すためガチで何もしない。これ ...

続きを読む

PC周辺機器

2025/6/22

STREAM DECK XL レビュー ~何ができるか&どれが良いか~

左手デバイスを購入してしばらく使ってみました。結論、僕は重宝。人によっては全然使わないので必要ありません。 最大の疑問点は、デスクトップのショートカットじゃダメなの?って話。ボタンを押してアプリを立ち上げるのと同じ動作だから。 その認識は半分合ってますけど、使い方次第で超便利になるんです。 STREAM DECKで何ができるか よく使う機能 例えばphotoshopなどアプリ。Xとかinstagram、twitchなどのURL。登録してボタンひとつでアカウントを表示させることができます。 ほかにも¥d¥ダ ...

続きを読む

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2025/6/27

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる不朽の名作映画ランキング【洋画版30選】

アマゾンプライムやU-NEXTで見れる名作ランキングです。星5級や星4以上の不朽の名作をランキングでご紹介。アマプラ同様、海外批評サイトimdbの点数も載せておきます。 amazonプライムビデオ ジャンルはメインと思ったもので区分けしています。(例 エイリアン1 → ホラー、エイリアン2 → アクション) ヒューマンドラマ 1位 ラッシュ・プライドと友情 IMDb : ☆8.1 1970年代のF1界を舞台に、実在のレーサー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのライバル関係を描いた伝記ドラマです。 ...

続きを読む

ガジェット

2025/6/2

人生で買ってよかったものからおすすめの商品選【女性向け】

買って良かった物の中から、特に女性におすすめの商品をご紹介。僕は男ですが、安心してください。実用性の面からお勧めできる商品ばかりを厳選しています。 ルルルンプレシャス パック 高保湿低刺激の顔パック。箱に入ってるので取り出しやすいし、見た目も可愛い。 そしてなにより一枚60円くらいという値段。日々使うお供におすすめ。 デメリットは油分の成分が入っているのでニキビができやすい人には微妙ってこと。乾燥肌の人向け。 ミニ財布 女性は何かと紙のポイントカードやレシートを取っておくもの。ブクブクに太った財布は機能性 ...

続きを読む

-スマホ