kindleは普通のタブレットで可。iPadで使いにくいとかない

本サイトはアフィリエイト広告を含みます 生活家電

kindleは普通のタブレットで可。iPadで使いにくいとかない

kindle本を読むのにkindle端末は必要か?結論、必要ないです。iPadでも何でもいいです。ただし、kindle端末は目に優しいので、一定条件下では良い仕事をしてくれます。

この記事の結論

  • kindle本はどの端末でも読める
  • 目に優しいのはkindle。就寝前には良い
  • カラー・サイズを求めるなら別の端末がおすすめ

kindleは普通のタブレットで可。iPadで使いにくいとかない

大前提ですが、kindleはkindleアプリというものを使います。

アプリがダウンロードできればどの端末でも使用可能です。

iPadはもちろんのこと、iPhoneでもiMacでも何でもいけます。

なんだったらWindowsでもAndroid端末のスマホでもOKです。

kindle端末を買うメリットは目に優しいから

ではなぜわざわざKindle端末を買うのがおすすめされるかというと、よく挙げられる利点がいくつかあります。

  • 目に優しい
  • 軽い
  • (一部機種は防水→お風呂で読める)
  • Kindle端末からそのまま本を購入可能
    どうでもいい
  • 通知がこなくて読書に集中
    どうでもいい
  • バッテリー持ちが良い
    買う理由とはちょっと違う

④ですが、kindleアプリから購入できないだけであって、ブラウザを使えばスマホでもタブレットでも当然購入可能です。

chromeでもsafariでも何でもいいです。

⑤通知がこなくて集中できるとかも割とどうでもいいです。どうせ横でスマホが鳴ります。

⑥バッテリー持ちが良いというか、そもそも読書以外しないので、たいして充電を使いません。あえてkindle端末買う理由とは違います。ならiPadに全部集約して端末1個充電すればいいじゃんって話です。充電先を増やすだけです。

事実上メリットは”軽くて目に優しいし、お風呂で読める”という端末です。

kindle本を読むのに最適なタブレットの選び方

上から順に重要な項目です。当てはまったら矢印先の端末をおすすめします。

  • 目が悪い・年配の方
    →Kindle端末以外。見やすい大きさのタブレット
  • カラーが良い
    →Kindle端末以外
  • ネット閲覧等読書だけの用途じゃない
    →Kindle端末以外
  • 寝る前に読む
    →Kindle端末
  • お風呂で読む
    →Kindle端末
  • 子供が読む
    →Kindle端末
  • 外出先でしか読まない
    →平日使い スマホ。休日使い Kindle端末
  • 上記以外→どれでもいい

"Kindle端末以外"は無難にiPadあたりでいいかなと思います。

よくFireタブレットもおすすめされますが、安さ以外何も追求しないタブレットの場合候補になります。

(左から iPad 10.2インチ、Kindle Whitepaper 6.8インチ、Pixel6a 6.1インチ)

目が悪い・年配の方

Kindle端末以外。自分が使いやすいインチのタブレット

電子書籍端末で最も大事なのはサイズです。

目が悪い人や視力が落ちてくる年配の方は文字が小さいのが一番苦痛だからです。

Kindleの主要商品は横に長い分読みやすくはなりますが、インチ数自体はスマホと変わりません。

大きめなら恐らく10インチ以上は必要です。家電量販店に行って、実機を見た方がいいでしょう。

Kindle端末も10インチの”NEW Kindle Scribe”という機種がありますが、これはメモ書き用で、iPadとほぼ同じ値段します。

じゃあiPad買えばいいじゃんって話です。

カラーが良い

Kindle端末以外

Kindle端末は白黒です。

小説とかはいいですが、参考書とかは見やすくなるよう色も工夫されているので、勉強用途には微妙です。

ネット閲覧等読書だけの用途じゃない

Kindle端末以外

Kindle端末も一応ネットサーフィンできますが、激重で使い物になりません。

寝る前に読む

Kindle端末

寝る前に読むならKindle端末が最適です。

E-inkと呼ばれる技術が使われており、紙媒体のインクとほぼ同じものが使われています。

またフロントライト(こちらに直接光を差さないやつ)の採用でほとんど強い光を発しません。

理論上ブルーライトがほぼカットされている状態です。

スマホやタブレットを寝る前に見ると光の刺激で眠れなくなるので、就寝前の使用には最適です。

僕はこの目的のためだけに別途Kindle端末を買いました。

お風呂で読む

Kindle端末

Kindle Paper White以上になると防水機能がつくので、お風呂で読めます。

長風呂する人には良いと思います。

子供が読む

Kindle端末

子供の内は視力が落ちやすいので、Kindle端末をおすすめします。

また、「設定」から「ストア」をOFFにすると、Kindleから買い物できなくなります、

子供の誤操作なども防げるし、目にも優しいので、Kindle端末の方が良いと思います。

外出先でしか読まない

平日使い スマホ。休日使い Kindle端末

外出先にタブレットとKindle端末の二重持ちだけ避けられれば何でもいいです。

スマホで充分みれるなら、そのままアプリを入れて使っても問題ないでしょう。

ただし長時間読む・カフェでゆったり読む場合、読書特化でKindle端末を買うと良いです。

kindle端末買うならPaper White8GBが良い

Kindle端末の種類とおすすめ

Kindleには主に5種類があります。

New Kindle(無印版)、Paperwhite、Paperwhiteシグニチャーエディション、Kindle Oasis、New Kindle Scribeです。

買うならKindle Paper Whiteが良いです。

無印は6インチでさすがに小さすぎます。Paperwhiteは6.8インチで、値段や重さ・見やすさ含め一番バランスが良いです。

Paperwhiteから防水がつくので、お風呂用途にも使えます。

これ以上高額な種類を

8GBと16GB。容量は少なくて安い方でいい

容量も8GBと16GBを選択できますが、8GBで充分です。

読む本だけ入れておけば問題ないからです。

Amazonアカウント毎に購入した本が記録されていて、読まない本はライブラリに置いておけます。ここは容量に含みません。

読みたいやつだけダウンロードして、終わったら削除。再読はまたライブラリから持ってくるイメージです。

これは他のタブレットで読む人も同じで、kindle読むからって容量でかいの買う必要ありません。

広告有版か無版か

Kindle端末には広告有・無版があります。

有はスリープ時にスワイプで広告をどける必要があります。あとホームやライブラリで広告が表示されます。

スリープ時は画像のように購入履歴によって”おすすめ”が出てきます。

一方で、手間が増える代わりに2000円安くなります。

個人の好みの範疇ですが、少しでも気になりそうなら無版を選びましょう。後で変えられないので、すっきり買い物ができます。

ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/8

ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ

ポジティブになれたり、前向きになれる映画をアマゾンプライムで見れる奴の中からおすすめを選出します。 ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ リトル・ミス・サンシャイン ある日、一家の末っ子オリーヴは美人コンテストの予選を突破の知らせを受けて有頂天となりました。しかし諸事情で、家族全員が同行しなければなりません。 オリーヴの父は現状に満足できないのに自身を負け犬と呼ばれることを嫌い、腹違いの兄は沈黙の誓いにより全くの無口。祖父は薬物中毒から老人ホームを追い出されています。兄 ...

続きを読む

モチベが上がる映画や元気が出る映画をアマゾンプライムからおすすめ

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/7

モチベが上がる映画や元気が出る映画をアマゾンプライムからおすすめ

気分があがる感じの映画を、アマゾンプライムから見れる奴やつの中からおすすめします。 モチベが上がる映画や元気が出る映画をアマゾンプライムからおすすめ ラッシュ/プライドと友情 実在した2人のF1ドライバー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのライバル関係と友情を描いた作品です。 ジェームズは天性のセンスと才能でレースを勝ち進み、人気も上昇していきます。 一方、ニキは常に技術や戦略に基づいてレースを戦い、彼の徹底的な研究と計算によって常に一歩先を行く走りを見せます。 やがてF1の王座をめぐって2人の争いが激化 ...

続きを読む

女子力が上がる映画。アマゾンプライムでおすすめの女性向け無料映画選

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/6

女子力が上がる映画。アマゾンプライムでおすすめの女性向け無料映画選

女子力が上がったり、女性向けのおすすめ映画をご紹介します。女子力といえばアンハサウェイの映画だよね!みたいな話かもしれませんが、ありきたりな映画は挙げません。 女子力が上がる映画。アマゾンプライムでおすすめの女性向け無料映画選 魔法にかけられて 物語は、アニメーションの王国アンダルシアから、美しいプリンセス・ジゼルがニューヨークの現実世界に追放されるところから始まります。 ジゼルは自分の世界と全く違う世界に戸惑うものの、弁護士のロバートと出会います。 ジゼルは彼らと共に生活し、リアルな世界の喜びや複雑さを ...

続きを読む

病んでる時に見る映画をアマゾンプライムで見れるやつからおすすめ選出

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/8

病んでる時に見る映画をアマゾンプライムで見れるやつからおすすめ選出

病んでるときに見るべき映画でおすすめのやつをご紹介します。実は病んでるときって元気になる映画と同じくらい、病むような話も見たくなるので、どっちも紹介します。 元気になる明るいおすすめ映画 こちらはそのまま元気になれる映画、明るい映画をご紹介します。 ミセス・ハリス、パリへ行く 主人公は、労働者階級出身のミセス・ハリス(アンジェリカ・ヒューストン)。彼女は美しいドレスに憧れています。 ある日、ミセス・ハリスは未病人年金を使って、パリの高級なデザイナーの店でドレスを購入することを決意します。 彼女がパリに到着 ...

続きを読む

ゲーム実況やyoutube収録の機材で最低限必要なもの&おすすめ便利グッズ

PC周辺機器 オーディオ機器

2023/12/1

ゲーム実況・youtube配信おすすめ機材や予算。最低限必要なものや便利グッズ

ゲーム配信者・ストリーマー・youtuber収録用おすすめ機材と予算 僕がyoutube収益化したときに色々買って試したので、大体の予算とおすすめの機材をご紹介します。 周辺機器一覧と予算 まず、ゲームするだけでこれらの周辺機器が必要です。 モニターの幅が大きいのはFHD~4Kの違い。リフレッシュレートやHDRの違いがあります。 イヤホンやヘッドホンは超絶ピンキリですが、これ以上金出してもかわんねーだろってレベルは2万円くらいのやつ。以降は耳の良い人じゃないと、あんま分かりません。楽なのが良い人はイヤホン ...

続きを読む

-生活家電
-