ふるさと納税はおかしいしずるいと否定派の人だけが一人負け。奇妙な税の流れ

本サイトはアフィリエイト広告を含みます お得な生活術

ふるさと納税はおかしいしずるいと否定派の者だけ負ける。奇妙な税の流れ

ふるさと納税はおかしいとか、ずるいと否定派の人や自治体がいます。その通り。中々狂った制度です。

しかし僕たちはふるさと納税せざるを得ない良く分からん状況に置かれていることも確かです。

楽天市場でふるさと納税返礼品を探す

ふるさと納税はおかしいしずるいと否定派の人だけが一人負け

そもそもこのふるさと納税で誰が得して誰が損する仕組みか知っていますか?

得する人々

  • ふるさと納税者 (特に富裕層)
  • ふるさと納税サイト
  • 返礼品関連の業者

損する人々

  • ふるさと納税の非利用者
  • 低所得者
  • 減収した自治体の住民 (特に都心部)

察しの良い人だったら、いかにとち狂った制度か良く分かると思います。

ふるさと納税分は所得税や住民税から控除(金額を差し引く)されます。

その地域の住民たちの税を他地域に移動することになるのです。富裕層ほど都市部に集中し、かつ所得税や住民税が多いのでたくさん寄付できます。つまりたくさん移動できてしまいます。

彼らが返礼品の魅力がない都市部から地方に税収を流すとどうなるか。居住地区で受けられるはずだった行政サービスを受けられなくなります。

つまりふるさと納税者は、未来の行政サービスを肉や米に代えてむさぼっている状況なわけです。

ね?なかなかとち狂った制度でしょ?

ふるさと納税における自治体の企業努力が足りない説は半分合ってる

よく言われるのが、自治体の企業努力が足りない説です。これは半分その通りです。

ビジネス戦略に長けている自治体が国から優遇されるのは当たり前です。例え田舎でも人や金を呼び込もうとする地域に力が集まるのは平等と言えるでしょう。

実際僕も、ふるさと納税をきっかけにして、全く知らない地方の特産品やら市町村の名前やらを知ることができました。

ふるさと納税が消えれば、各地域のアピールの場が一つ消えることにもなります。

ただし各自治体のスタート位置が違うことも考慮すべきです。特産品有りの地域は強くてニューゲーム。例えば三重県松坂市。松坂牛という強力なブランドを持っています。

ふるさと納税課で働いてる人達は、結局は役所仕事。大して給料上がらないのに頑張れとも思えません。本当に地域に愛着がある人じゃないと無理だと思います。

都市部は元から不利

ふるさと納税って元々都市部はあらゆる面で冷遇されています。

  • 持っていかれる税収が多い
  • 特産品がない
  • 減収からの補填が受けられない場合が多い

まず、持っていかれる税収が多いです。富裕層ほど都心に住みますし、税収も多い。税金で人口に見合った設備も作る必要があります。

第2に、特産品系に弱いです。東京の特産品なんて東京出身の僕も思いつきません。

最後に国からの補填。減収した地域は国から補填を受けるのですが、東京都特別区(23区)をはじめ、税収の多いところは受けることができません。(いわゆる地方交付税金の普通交付税不交付団体)

中には公式がふるさと納税の在り方に異議を唱えているところもあります。僕の知る限り、結構色んな自治体が出しています。

川崎市、浦安市、さらに中野区や荒川区等が挙げられます。特に荒川と中野は厳しい内容を表明しています。

https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a001/kunogaiyou/kihonjouhou/arakawakukenkai.html
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/218400/d029745.html

荒川区では令和4年に約10億円、中野区では約21億円の減収だったとの話です。

前述の通り、この二つは”区”なので、補填は受けられません。

じゃあ返礼品はどんなものを出しているか。

あるのは対象施設クーポン系か、お菓子、ラーメンなどです。

荒川区の返礼品
中野区の返礼品

これと高還元肉どっちに寄付しますか?

明らかに肉ですよね。利用者は工芸品とか現地クーポンはゴミみたいに思ってます。欲しいのは高還元な肉・海鮮・紙類など日用品。

このあたり納税者とズレている感もあります。

個人的な意見ですが、ふるさと納税制度がおかしいのは大前提として、税収持ってかれて特産品系に弱い都市部が不利なのは事実。

しかし自治体側が魅力的な返礼品を用意してないのもまた事実です。原因は内的要因も外的要因も含んでいるように見えます。

勝てる自治体は勝つべくして勝った

自治体にも勝ち組とか負け組とかいう言葉がメディアでも取りざたされるようになりました。

全部ふるさと納税のせい(おかげ?)です。

https://www.businessinsider.jp/post-263804

まず、2021年のデータで最も流出が多かったのは横浜市です。なんと約230億円。

返礼品はというと…

横浜市の返礼品

案の定、来たら使える系クーポン。(てか金額がやべえ)

他にも川崎市が、荒川区や中野区と同じように公式サイトで訴えています。ここはかつて税収流出の車内広告出して逆切れ説が流れた自治体です。

広告のせいで批判されたからか、前向きになったからか不明ですが、現在川崎は返礼品にバラエティを出そうと、色々な物を取り入れている段階のようです。

少なくとも現状打破に向けて模索している感が伺えます。こういう自治体もあるわけですね。(まあ決定的な商品がない状態ではありますが)

https://www.city.kawasaki.jp/230/page/0000109019.html
川崎市の返礼品

一方、最も寄付を集めたのは北海道勢。

特に北海道紋別市(もんべつし)はオホーツク海に面した場所で、なんと1位。

https://www.businessinsider.jp/post-263804

返礼品を見ると…

ま、分かってたことですけど、海鮮まみれ。ホタテ・いくら・ズワイガニという強すぎるラインナップ。大富豪で言うと、2を四枚とジョーカー持ってるみたいな手札です。

なんかこうやってみると、都市部どうやっても勝てないじゃん!という気持ちにもなります。

税収が減った場所は企業努力が足りない側面もあるんでしょうが、やったところで勝てる気はしません。

北海道紋別市のふるさと納税品を見る

それでも納税者はふるさと納税に突っ走るしかない

じゃあ怒りを覚えてふるさと納税やらないのか?それは愚策中の愚策です。一人負け状態。

別に自治体の税収が悪くなるからと言って、自分一人がふるさと納税をやめたところで何も変わりません。

ただでさえ増税&増税の昨今、国がくれる数少ないおこぼれというのがふるさと納税制度。

もらえるものはもらっとくべきです。

つまり、狂ってると思っても我々はふるさと納税に突っ走るしかないのです。

応援したい自治体とか言われても、肉やいくら、ズワイガニには勝てません。

なので、まだふるさと納税してない人はとっとと始めましょう。

納税のやり方や得するポイントの積み方、税金の申告まで超絶詳しく下記記事に書いてあります。

楽天市場でふるさと納税返礼品を探す

ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/8

ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ

ポジティブになれたり、前向きになれる映画をアマゾンプライムで見れる奴の中からおすすめを選出します。 ポジティブになれる映画や前向きになれる映画をアマゾンプライムからおすすめ リトル・ミス・サンシャイン ある日、一家の末っ子オリーヴは美人コンテストの予選を突破の知らせを受けて有頂天となりました。しかし諸事情で、家族全員が同行しなければなりません。 オリーヴの父は現状に満足できないのに自身を負け犬と呼ばれることを嫌い、腹違いの兄は沈黙の誓いにより全くの無口。祖父は薬物中毒から老人ホームを追い出されています。兄 ...

続きを読む

モチベが上がる映画や元気が出る映画をアマゾンプライムからおすすめ

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/7

モチベが上がる映画や元気が出る映画をアマゾンプライムからおすすめ

気分があがる感じの映画を、アマゾンプライムから見れる奴やつの中からおすすめします。 モチベが上がる映画や元気が出る映画をアマゾンプライムからおすすめ ラッシュ/プライドと友情 実在した2人のF1ドライバー、ジェームズ・ハントとニキ・ラウダのライバル関係と友情を描いた作品です。 ジェームズは天性のセンスと才能でレースを勝ち進み、人気も上昇していきます。 一方、ニキは常に技術や戦略に基づいてレースを戦い、彼の徹底的な研究と計算によって常に一歩先を行く走りを見せます。 やがてF1の王座をめぐって2人の争いが激化 ...

続きを読む

女子力が上がる映画。アマゾンプライムでおすすめの女性向け無料映画選

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/6

女子力が上がる映画。アマゾンプライムでおすすめの女性向け無料映画選

女子力が上がったり、女性向けのおすすめ映画をご紹介します。女子力といえばアンハサウェイの映画だよね!みたいな話かもしれませんが、ありきたりな映画は挙げません。 女子力が上がる映画。アマゾンプライムでおすすめの女性向け無料映画選 魔法にかけられて 物語は、アニメーションの王国アンダルシアから、美しいプリンセス・ジゼルがニューヨークの現実世界に追放されるところから始まります。 ジゼルは自分の世界と全く違う世界に戸惑うものの、弁護士のロバートと出会います。 ジゼルは彼らと共に生活し、リアルな世界の喜びや複雑さを ...

続きを読む

病んでる時に見る映画をアマゾンプライムで見れるやつからおすすめ選出

映画・ドラマ・アニメおすすめ

2023/12/8

病んでる時に見る映画をアマゾンプライムで見れるやつからおすすめ選出

病んでるときに見るべき映画でおすすめのやつをご紹介します。実は病んでるときって元気になる映画と同じくらい、病むような話も見たくなるので、どっちも紹介します。 元気になる明るいおすすめ映画 こちらはそのまま元気になれる映画、明るい映画をご紹介します。 ミセス・ハリス、パリへ行く 主人公は、労働者階級出身のミセス・ハリス(アンジェリカ・ヒューストン)。彼女は美しいドレスに憧れています。 ある日、ミセス・ハリスは未病人年金を使って、パリの高級なデザイナーの店でドレスを購入することを決意します。 彼女がパリに到着 ...

続きを読む

ゲーム実況やyoutube収録の機材で最低限必要なもの&おすすめ便利グッズ

PC周辺機器 オーディオ機器

2023/12/1

ゲーム実況・youtube配信おすすめ機材や予算。最低限必要なものや便利グッズ

ゲーム配信者・ストリーマー・youtuber収録用おすすめ機材と予算 僕がyoutube収益化したときに色々買って試したので、大体の予算とおすすめの機材をご紹介します。 周辺機器一覧と予算 まず、ゲームするだけでこれらの周辺機器が必要です。 モニターの幅が大きいのはFHD~4Kの違い。リフレッシュレートやHDRの違いがあります。 イヤホンやヘッドホンは超絶ピンキリですが、これ以上金出してもかわんねーだろってレベルは2万円くらいのやつ。以降は耳の良い人じゃないと、あんま分かりません。楽なのが良い人はイヤホン ...

続きを読む

-お得な生活術